子供から大人まで独学でヴァイオリンを学ばれたい方へ     

花の水平線イメージ

ヴァイオリン写真

花の水平線イメージ

fingering

フィンガリング(基本)

バイオリンの奏法にはポジションというものがあります。

1番初めにやる人差し指で押えるのがファーストポジション(Ⅰst)といいます。

中指で押えるところに1が移動するとセカンドポジション(Ⅱnd)

薬指で押えるところに1が移動するとサードポジション(Ⅲrd)

小指で押えるところに1が移動するとフォースポジション(Ⅳth)と順番に増えていきます。

バイオリンを握っていた『第一のポーズ』を覚えていますか?『その2参照』

始まる前に小指の爪のきわにマジックで黒い丸を書いてみてください。

この黒い丸が隠れると手首が出て変な押さえ方になってしまいます。

丸く書いた黒丸と自分の目とで にらめっこしてみましょう。

そうすることによって理想的な4の押さえ方になります。

しっかり指板 指板 しばん までぎゅっと力を入れましょう。

この時、指の先が白くなってるようにきれいなピンク色だったら押さえ方が足りないと思ってください。

フィンガリング左手の練習

これも最初に変な癖がつくとなかなか直らないだけではなく、指の形までおかしくなってしまうので、はじめから良い奏法を覚えましょう。

普通は人差し指の 1番指から始めるが普通ですが、私はいちばん押さえにくい 4から始めます。

1番指から始め 2、3、4番指へ押えると必ず手首が出て力の入らない変な押さえ方になってしまいます。

それを防ぐためにも小指から始めるのが適切だと思います。

左手

  • 指を開放している時は「0」
  • 人差し指は「1」
  • 中指は「2」
  • 薬指は「3」
  • 小指は「4」

普通は1から始める教則本が多いのですが、私は4から始めています。

フィンガリング左手の練習の流れ

小指 → 薬指 → 人差し指 → 中指